日産 車種別故障事例

オッティでよくある故障と修理費用

ATトラブルの宝庫

日産オッティのATモデルにつけられているオートマチックトランスミッションにはたくさんのトラブルがあるようです。

Rポジションに入れもギヤが入らない、Dポジションでエンジン回転数が上がっても加速していかない、キックダウン時に大きな衝撃が来るなど変速操作に違和感をもつことが多くなっています。

この原因はAT内に組み込まれているバルブボディの一部となっているストッパープラグというものは破損したことによるもので、これが破損することで正常な油圧制御が行われなくなっているのです。

修理にはバルブボディごと交換する必要があり、それも対策品であるため中古部品やリビルト品などはつかえませんので、修理にそれなりのお金がかかります。

部品代だけで6万円前後、工賃で15000円ぐらい、これぐらいは覚悟しておく必要があると思います。

 

パワーウィンドウの調子が悪い

オッティは三菱のeKシリーズのOEMモデルでコストを徹底的に低く抑えた軽自動車です。

コストを抑えようとするとどうしても部品の質が悪くなってしまうのですが、そういったものが原因となっているトラブルがオッティのパワーウィンドウの不具合です。

症状はパワーウィンドウが全く動かないというもので、修理に出してみるとパワーウィンドウを上げ下げするためのリンクの破損やモーターにつけられているギヤが割れていたりとどれも耐久性がないために起こっているトラブルであるようです。

逆にこういったトラブルは直すのが簡単で割れたり曲がったりしたところを新しいものに交換すればOKです。

破損した部品にもよりますが、工賃含めて2万円以下で収まることが多くなっています。

 

配線がちぎれる

これはリコールとして発表されたものなのですが、エンジン不調やエアコンの効きが悪い、電装品が機能しないなどの症状がでるもの、これはエンジンルーム内において様々な配線ケーブルを固定しているハーネスブラケット、いわゆるコードを束ねて支える金属のステーの素材に問題があり、熱や湿気によって錆が発生し、破損することがあるというもの。

それによってエンジンルーム内でブラブラになった配線ケーブルが、走行時の動きや振動によってエンジンルーム内部のあちこちに干渉し、ケーブルの被覆が破れ、中のコードがむき出しになり、断線やショートなどを引き起こすものです。

対策として、耐久性のある素材をつかったハーネスブラケットを交換するということになり、すべて無償で行ってくれます。

 

充電警告灯の点灯

走行距離があまり伸びていないものでも結構よくあるトラブルの一つが充電警告灯の点灯というもの、この警告灯はその名の通りオルタネーターからの電気の供給が切れた時に付くもので、イコールオルタネーターのトラブルをあらわします。

オッティではどうやらこの部分が弱点のようでオルタネーターが良く壊れるようで、警告灯の点灯もよくあることらしいです。

ほとんどの場合、オルタネーターの交換によって修理することが多いようで、部品代・工賃あわせて7万円ぐらいの修理費用が掛かります。

オルタネーターの場合、だいたいどの車もリビルト品というものや中古部品がたくさん出回っているので、修理費用のうち部品代だけは安く済ますことができます。

リビルト品で25000円ぐらい、中古品で1万円以下で手に入れることができるでしょう。

 

「修理か?買い替えか?どっちが正解なの??」

オッティが故障!修理か?買い替えか?迷う…
その問題の正解を詳しく教えます。

↓ ↓ ↓

※故障してもいいと言う方は時間の無駄なので絶対見ないでください。

 

燃料警告灯の点灯

オッティは燃費の良い軽自動車です。

一度ガソリンを満タンにしておけば、少なくとも300㎞以上は走れるのに、ときどきそれよりもはるかに短い距離、例えば150㎞とか200㎞ぐらいでガソリンの残量が少ないことを知らせる燃料警告灯が点灯してしまうものがあるようです。

これはどう見ても明らかに故障で、疑われるのは燃料タンク内にある燃料ゲージとメーターパネルです。

オッティの場合は十中八九燃料ゲージの故障であることが多く、対策品も出ているようですので、それを交換することによって完全に直すことができます。

工賃含めて3万円ぐらい、中古品なども出回っており、数千店で手に入れることができますが、対策品が出ているぐらいですので古いものは使わない方がいいでしょう。

 

急にスピードダウン

オッティでは走行中に突然いくらアクセルペダルを踏んでも40km/hぐらいまでしかスピードが出なくなるという症状になることがあるようです。

これになる前にエンジン始動困難とか、アイドリングの不安定を起こすこともあるようで、最終的にこの段階まで進んでしまったといった感じになるようです。

この症状はイグニッションコイルの不調、スパークプラグから元気良く火花が飛ばないことによってこうなるらしいです。

修理にはイグニッションコイルの交換が必要で、新品部品を使って直すと1気筒あたり5000円の部品代と3000円ぐらいの工賃が掛かります。

純正同等の性能を持つ社外品がいくつか出ていますので、そちらですと1つ2300円ぐらいで手に入れることができます。


車の買い替えや処分を考える時は、あらかじめ自車の査定を忘れずに👇
👇👇
故障車・廃車を含む中古車査定を精選、おすすめはどっち?

 

-日産, 車種別故障事例
-, ,