リバースに入らない
ホンダによくありがちなCVTトラブルがモビリオシリーズにも出てしまうようで、モビリオではRレンジに切り替えても後退できないという事例が特に多くなっています。
同時にDレンジのランプが点滅するようになるようで、他のホンダ車のCVTトラブルから考えるとどうやら完全にCVTが壊れてしまっているようです。
実際にディーラーに持ち込んでも答えはCVTの乗せ換えで、40万円近くの修理費用を覚悟しなければならないようです。
モビリオのCVTはトラブルが多いせいかリビルト品がかなり多く出回っており、需要も大きく価格も安くなっているようで、これを使えば何とか20万円台でおさめることができるようですが、それでかなりの出費となります。
だからといって中古品は止めた方がいいでしょう。
間違いなく近いうちに同じ目にあうことになるからです。
加速時のノッキング
モビリオではある程度のスピードで定速走行をしている時に加速しようとしてアクセルペダルを踏みました瞬間、エンジンルームからカリカリといったようなノッキングが聞こえることがあります。
マニュアルトランスミッションであれば、ギヤの選択ミスということも考えられますが、CVTでノッキングはエンジントラブル以外の何物でもありません。
この症状を起こす原因は点火系の故障、特にイグニッションコイルの故障が考えられます。
モビリオではダイレクトイグニッションとなっているため交換といっても4か所で行うことになり、同時にスパークプラグの交換もすることになります。
費用もすべて4倍で社外品のイグニッションコイルだけで13000円ぐらい
、スパークプラグで6000円ぐらい、それに工賃が15000円ぐらいかかって4万円ぐらいの修理費用が必要になります。
「修理か?買い替えか?どっちが正解なの??」
モビリオが故障!修理か?買い替えか?迷う…
その問題の正解を詳しく教えます。
※故障してもいいと言う方は時間の無駄なので絶対見ないでください。
EGRバルブの故障
モビリオに乗っていて、走っている時のガクンと息継ぎするような動きを見せたらそれはEGRバルブの故障かもしれません。
EGRバルブはインテーク側に排気ガスを戻す量を調整するバルブで常に排気ガスにさらされる運命にあります。
そのためバルブ内に汚れがたまってしまうことが多くそれによって正常な機能を果たすことができなくなる場合があるようです。
実はこの部品、あまりにもトラブルが多いようで対策品が作られています、ということは交換すること以外の修理は考えられないということですが、部品代がかなり高く2万円以上もします。
これに工賃を加えたら3万円ぐらいにまでなってしまいます。
一応、1万円前後で社外品が発売されているのですが、その商品が対策品と同等の性能があるものなのかということがわからないので、できれば使うのはやめた方がいいかもしれません。
車の買い替えや処分を考える時は、あらかじめ自車の査定を忘れずに👇👇👇
故障車・廃車を含む中古車査定を精選、おすすめはどっち?